マルっと
コーディネーターに
相談してみる
保育園見学
お悩みQ&A
らいくるガイド
保育園見学
らいくるガイド
お悩みQ&A
検索する
保育園見学を探す
保育の振り返りを保育室に反映!毎月変わる空間デザイン
埼玉県さいたま市 マロカル保育園
0〜5歳児
1〜2時間
¥500
プランを見る
見学者の声
各コーナーで落ち着いて遊べるように出入り口から工夫されていることに驚きました。また、こどもたちの好きな遊びや発達など、「今」の姿をよく捉えて玩具の設定や環境づくりにいかされていました。貴重な機会をありがとうございました。
クリエイティブ力を高める環境と援助
神奈川県厚木市 ポノ保育園
3~5歳児
1時間半
¥500
プランを見る
子どもの興味を環境に反映させる方法
東京都江戸川区 First stepⅡ
全学年
1クラス20分程度
¥500
プランを見る
第三者に伝わるドキュメンテーションの作り方
東京都足立区 こころとうたう保育園
0~2歳児
1時間
¥500
プランを見る
好きなことをとことん追求!探求型保育の可能性
東京都大田区 未来のツリー保育園
3~5歳児
1時間半
¥500
プランを見る
発達に基づいた玩具の作り方
東京都江戸川区 First step Ⅰ
0~2歳児
30分
¥500
プランを見る
保育園見学をもっと見る
お悩みから探す
作った物の飾り方が知りたいです。
掲示
室内環境
0〜5歳児
おままごとコーナーを作ってみましたが、食べ物が散らばってしまいます。どうしたら片付けまでしてくれますか?
片付け
室内環境
0〜5歳児
乗り物好きが多いクラスです。どんな環境を作れば遊びが盛り上がりますか?
室内環境
0〜5歳児
遊びを通じて、生活の自立も促したいです。生活に関する遊びってどんなことができますか?
発達
自立
室内環境
0〜5歳児
製作の際、大人の手が足りず、子どもの思いを実現しきれていないことに、もどかしさを感じています。工夫できることはありますか?
造形
連携
保育構成
0〜5歳児
おままごとの素材はどんなものを用意したらいいですか?
見立て・なりきり
室内環境
手作り玩具
3歳児
2歳児
1歳児
0歳児
お悩みをもっと見る
らいくるガイド
室内環境
子どもの興味をもとにコーナーを作っている。
棚やパーテーション、敷物等を使って視覚的にコーナーが区切られている
子どもたちの作品がテーマごとに展示されている。
①【つかむ・ひっぱる・落とす・ひねる】等、発達を促す玩具を意識的に用意している。
遊びが発展した結果、機能やプロセス・言葉や数字・科学や社会などのテーマに繋がっており、学びの要素が掲示物やドキュメンテーションから見て取れる。
素材ごとに容器や置く場所が分類されている。
らいくるをもっと見る