遊びを通じて、生活の自立も促したいです。生活に関する遊びってどんなことができますか?

発達 自立 室内環境
0〜5歳児

First step Ⅰ

東京都江戸川区

おままごと遊びの中で、野菜や食器を洗う姿が見られたため、洗剤やスポンジを用意し、家庭のシンクに似た作りにしてみました。保育園の蛇口は捻るタイプではありませんが、ご家庭や公共の場では捻るタイプが多いと思われます。そのため、発達を促しながら、自分でできることを増やすために、おままごとコーナーには本物の蛇口を取り付けました。これは先生たちのこだわりです!

First stepⅡ

東京都江戸川区

保育者が掃除機を掛ける姿を見て、子どもたちも真似をするようになりました。そこで、子どもたち用に手作りの掃除機を用意してみたところ、一緒にお部屋を綺麗にしてくれる姿がありました!最近では、ご飯前に机を拭いたり、こぼした時にもティッシュや布巾で拭いたりする姿が見られ、生活と遊びが繋がっていく様子が見受けられています。

関連する質問

お困りのことがありましたら、
お気軽にお問い合わせください!

お悩みを問い合わせる